
現実はどうなんだろう?って思うこともあるのよ
やぁ、今日はね久しぶりに出張で遠いところまで来てるんだけど、思っていたより現場の進捗が良くってホテルでボーっとしている暇ができたので、ちょっと日記でも書いてみようかな・・・と思ってエントリー
さてね、今回の出張ではね、電話交換機の新設の工事で現場監督として入ることになったんだけど、ちょっとねこの手の工事をやってていつも思うことがあるのよ。
「交換機って無くなんねぇな・・・」ってこと。
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ いや、本当に無くなんねぇよ
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `’ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
もうね、私は長年この「交換機」ってやつと付き合ってんだけど、本当になかなか無くならないのね。
何でこの電気通信主任技術者のススメってブログでわざわざこんな事を書くのか・・・ってね、皆は思うのかしら?
いや、この「交換機なかなか無くならない問題」ってのに似た話題って通信業界では沢山あるんだよねって思うの。
____
/ \
/ ─ ─\ そんなにあるか?
/ (●) (●) \
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
いや、あるだろ?
すでに通信業界に足を突っ込んでいて電気通信主任技術者の試験を受験しようって人はともかく、これから社会に出ようって若者たちがね、電気通信主任技術者試験に出題されているような内容を鵜呑みにしちゃうと、現実から少しずれちゃうような気がするのよん。
試験と何が現実と異なるのか?
みんな聞いたことない?「ISDNなんて時代遅れのプロトコルなんて・・・」みたいなセリフ。
____ _____
/ \/ \ ‐-、 だれか
、-‐ /⌒ ⌒ ⌒ ⌒\ ___,ノ-、 何か言ったお?
、- !、,__/(● ) (● ) 彡 ( ●) ( ●)ヽ ___,ノ
!、,___ l (__人__) (__人__) |
\ `⌒ ´ 彡 ⌒´ /
/ ヽ
いやいや・・・音声伝送の業界ではISDNなんて現役も現役!!
ほぼ主役って言ってもいいくらいよ?準主役っていうの?
特に私が足を突っ込んでる交換機系の世界なんてISDNなんて主力プロトコルだからね?
無いと困るくらいよ?
___
/ \
/ ⌒ ⌒\ そんなに困る?
/ ( ●) ( ●)\
| ⌒(__人__)⌒ |
\ ` ⌒´ /
/⌒ ヽ
| ヽ__ _ ’,
:、_ ) ( ̄ _丿
| /  ̄`i / ̄ `i
| | , |
∧ | |__/ /
`ーヽ _ | | _/
(__) 、__)
困るだろ?
それとかね、電気通信主任技術者の受験勉強をしてるとね、なんだかATMとかってすごい技術で、次世代通信を担うような担がれ方してるけど、こっちは逆で、今時ATMなんて使わないからね。
ATMの伝送交換設備なんて大昔以来にもう触れることも見ることもねぇよ。
そんなことを思うとね、今回の主題の「交換機って無くなんねぇ問題」も近しい気分にさせられんのよ。
電気通信主任技術者試験だけの話じゃなくてね、通信系の情報誌やネットでの情報なんかに目を通していると、さも電話交換機なんてものは廃れてきて、IP通信にとって代わっていってる・・・なんて雰囲気が醸し出されてるんだけど・・・
そんなことないからね?
/)
///)
/,.=゙””/ 人人人人人人人人人人人人
/ i f ,.r='”-‐’つ____ < >
/ / _,.-‐’~/⌒ ⌒\ < 細けぇ事はいいんだよ!! >
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\ < >
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ”\ `ー’´ /
確かにIP系の通信は多くなってきてるけど、それと交換機の廃れる・廃れないは別問題だからね?
勘違いしないでよね!
なんで今頃そんなことを言い出すのか?
いや、今まさにそんなことのために出張してるから、わざわざブログに書いてんのよ。
実際IP通信交換とレガシー交換だと、まだ世の中のすべてがIPを選択するとは限らないのね。
ここ数年で改めて思うのは、まさに「レガシー交換機も捨てたもんじゃねぇな」ってこと
今回の出張ではね、数年前に音声通信をフルIPに更新したお客様が今回フルレガシーの交換機に戻すってものなのよ。
私ってば今回だけじゃなくて、続けざまにフルIP⇒フルレガシー交換機に更新する工事に連続で多数携わってんのよな。
ちなみにそれらのお客様って大企業さんよ?
____
/_ノ ヽ、\
/( ●) (●).\ なんで戻すの?
/ (__人__) u. \
|ni 7 ` ⌒´ . |n
l^l | | l ,/) U l^l.| | /)
‘, U ! レ’ / . . | U レ’//)
{ 〈 ノ /
..i, .”⊃ rニ /
.”‘””⌒´ `”””””
日本中の誰もが知っているであろう大企業さんが多数フルIP⇒フルレガシー交換機に更新してんの。
もちろんこれからフルIPにしていこうってお客様もいっぱいいるよ?
でも、一定数フルレガシーの交換機に戻っていく企業さんも多数あるのも現実。
なんだか本当に「交換機って無くなんねぇな・・・」って思うの。
/ ̄ ̄ ̄ \
/ :::::\:::/\ 無くならねぇよ・・・
/ 。<一>:::::<ー>。
| .:::。゚~(__人__)~゚j
\、 ゜i⌒i.⌒´,;/゜
/ ⌒ヽ.ノ ノ'”´(;゚ 。
/ ,_ \ l||l 从\ \
と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;.
ベシベシベシ
フルIP⇒フルレガシー交換機に更新する理由は安定性だったり、信頼性だったり、使い勝手だったり、様々な政治的な理由だったり、様々なんだけどね。
何しろレガシー交換機はまだ存在するし、結構需要があるのね。
IP交換設備を捨ててまで更新するお客様がいらっしゃるのね。
ここまでダラダラ書いたけど・・・
本当にここまでダラダラと長い文章を書いたけど、みんなどお思う?
ここまでの話を一行にまとめると、「ISDNは現役、ATMなんて見ることねぇ、交換機はまだある」ってこと。
(⌒ヾ`
ゝ´ ,))
(( ⌒ゝ lij
ー” ミ ___
ノ(_ \ どうよ?
/”\,, 、/”`` \
/ ( ●)´`(● ) \
| ‘” (__人__) “‘ |
\ ` ⌒ ´ /
/ ゝ `` ィヽ
他にもトラヒック測定計算はあまり役に立たねぇ、とかSDMとか無線の話とか書きたかったんだけど、キリがないのでこの辺でやめておこう。
しかしな、電話交換機なんて無くなるぜ?なんて話は、うん十年前から言われてたことなんだけど、未だに無くならないどころか、最新の技術にとって代わってレガシーに戻す企業さんがいる始末。
繰り返すが、みんなはどう感じるのかしらね?
とにかく、学生さんはネットで囁かれてることや、情報誌に書かれていることや、試験に出てくる内容なんて、さほど現実にマッチしてないってことだけは覚えておいてほしい。
最後に・・・
よし、今日の日記はこの辺で終わりにしよう。
最後まで読んでくれた君には、本当のことを教えてあげよう。
本当に私が今日書きたかったのは、たった一言「ATMなんて今頃無ぇよ」なの。
____
/ \
/ -‐´ `ー\・・・は?
/ (●) (●)\
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
> ー‐ <
. / / ̄彡ミヽ、
/ ヽ / / ヽ ヽ
ヽ. Y / | |
ヽ ノ ヽ ノ
このセリフはね、昨日ウチの部長がお酒を飲みながら吐いた一言なの。
そのセリフを聞いて、ちょっとイロイロ付け加えたのが今日のエントリーなのだ。
あなたにオススメのコンテンツ!
FaceBookでチェック!
「電気通信主任技術者のススメ」は少しでも学習のお役に立ちましたか?
もしよろしければ、ぜひ「いいね!」していってください。
また何か新しい発見をお届けできるかもしれません。
この記事へのコメントはありません。