FC2BlogからWordPressへ引越しするにあたって
ども~♪
さて、不定期にWordpressの運営備忘録を掲載していますが、今日はFC2ブログからWordpressに引越しするにあたっての「後始末」についてちょっと考えてみたいと思います。
皆さん不安じゃないですか?
無料ブログを暫く運営した後にレンタルサーバなどへ引越しをした後って、どうすればいいの?って・・・
私自身も正直今現在「どうすればいいの?」って悩んでいる最中です・・・
だってね?
今までの旧ブログに来てくださった閲覧者様への連絡とかGoogleやYahoo!へのインデックスとかページランクとかどうなるの?ってね・・・
FC2ブログからWordpressに移転するのにまず、今まで書いた記事の引越しが必要でしょうけどこれはFC2ブログの管理画面の左メニューから
・ツール
↓
・データのバックアップ
↓
・エクスポートメニューの「全ての記事」のダウンロードボタンをクリック
後は、ダウンロードしたファイルが文字コードEUCになってると思うので、テキストエディタなどでUTF-8に変更してからWordpressのツールメニューからインポートすればOKなんでしょうけど・・・
問題は旧場のFC2ブログをどうするかですね
いきなりFC2ブログのアカウントを削除してしまうと、検索エンジンにキャッシュが残ったままの状態で新ブログも運営しないといけなくなって下手するとコンテンツの重複でペナルティを受けかねないですからな
「コレは必要だろうな」って処置を下記にメモしていきたいと思います。
GoogleウェブマスターツールでURLの削除
ウェブマスターツールにログイン
↓
サイト設定>クローラのアクセスをクリック
↓
新しい削除リクエスト
Yahoo!サイトエクスプローラーでURLの削除
サイトエクスプローラにログイン
↓
インデックス状況をクリック
↓
検索結果を非表示
FC2ブログのヘッダに追記
クローラ(ロボット)にインデックスしないように指示
<meta name=”robots” content=”noindex,follow” />
重複コンテンツを回避
<link rel=”canonical” href=”http://新しいURL/” />
あとは、301リダイレクト処理を行うために<meta http-equiv=”refresh” content=”0;URL=http://新URL/” />を記述したいんだけど、今FC2ではequiv=”refresh”を許容してないんですよね・・・
まぁ、リダイレクトの手段が無いので旧場のFC2に「移転しました、新URLは・・・」的なリンクでも残しておくしか無いんですかね?
(当面そうします・・・)
最後に・・・
今の私に思いつく「FC2からWordpressに引っ越す折にやっておくこと」は上記の内容程度なので、ココまでできたら旧場のFC2ブログに残された記事を全削除!
画像ファイルやJavaなども全て削除!!
・・・と、ココまでが私がFC2ブログからWordpressへ移転するに際して施した内容の全てです。
本当にコレだけで全て事足りているのか、少々自信ないのでまた暫く勉強して「新発見!」があれば報告しますね。
それでは今日はこの辺で
あなたにオススメのコンテンツ!
FaceBookでチェック!
「電気通信主任技術者のススメ」は少しでも学習のお役に立ちましたか?
もしよろしければ、ぜひ「いいね!」していってください。
また何か新しい発見をお届けできるかもしれません。
この記事へのコメントはありません。